モリグチビッグの石川です。
お元気ですか?
毎年当店が年末にプレゼントしている『アザレア』の鉢、私も何年も前に持って帰ったんですが
毎年お花をつけています(^。^)
今年は特にいっぱい咲いてとてもきれいです。
数えてみたら56輪も⁈
びっくりしました(*_*)
このように春は草花が芽吹き、鳥や昆虫も活動し始める季節です。
4月から何かと新しいことが始まった人も多いでしょうね。
漢方では『春』は『肝』の影響を受けやすいといわれています。
気や血の巡りが
悪くなり自律神経の不調が起こりやすくなります。
環境変化によるストレスからのイライラや不安、憂うつ、のぼせ、食欲不振、疲れやすい、頭痛、めまいなどです。
毎日の食事に旬のものを取り入れてくださいね
山菜、菜の花、ふきのとう、たけのこ、などなど。
旬の食材は栄養分が多くておいしいですよ。
また、『肝』と関係の深い『酸味』を取り入れるのもオススメ!
柑橘系の果物や梅干し、お酢など、リラックス気分が期待できます。
皆さん、ゆったり気分で春を過ごしてくださいね。
ではまた( ◠‿◠ )