毎年冷え症で悩まれておられる方々、外から温めることばかり考えず、自力で温められる肉体を作っていきましょう^_^
冷えにめっぽう強い漢方薬ですが、温める生薬にはいろいろあって
当帰
桂枝
乾姜
附子
人参
鹿茸
その中でも、次の項目で思い当たる方
お風呂入って温まってもすぐに冷える!
眠るときには、靴下2枚履かないと眠れない!
職場では、足元に暖房器具!
このような方は鹿茸製剤がよろしいでしょう。
さらに絞り込んで即効性を求めていきたいと思います。
寒気と咳とのどが痛む人には
鹿茸➕麻黄附子細辛湯
背中が寒くて、めまいがしたり、体がフラフラ揺れる人には
鹿茸➕真武湯
腎機能が低下して、浮腫がひどい人には
鹿茸➕水気散
コンクリートの床に水を巻く作業で腰から下が冷える人には(例えば花屋さん)
鹿茸➕腰冷散
吹きすさぶ野外での作業で腰が痛む人(例えば植木屋さん)
鹿茸➕八味地黄丸
この処方は、冬場のゴルフで用いても、腰が温まり腰のキレが良くなるので、飛距離がアップします。
1年で1番寒い2月ですが、飲めばその場で温まります。ぜひ漢方薬をお試しください。